Loading...

寄付月間2024

menu

Newsお知らせ

【寄付月間2025】賛同パートナー、リードパートナー、賛同企画、新規アンバサダーの募集を開始します!

2025年10月1日

お知らせ

 

今年10周年となる寄付月間2025。

12月の寄付月間までいよいよあと2か月です。

10月1日から、賛同パートナー、リードパートナー、賛同企画、新規アンバサダーの募集を開始しました。

なお、賛同企画については、2024年に制度の見直しを行いましたので、後半部分をご覧ください。

寄付に関わっている方、寄付月間を応援してくださる方、ぜひ、賛同パートナーにご応募ください。法人、個人を問わず、寄付月間に賛同して、寄付月間を盛り上げていただける方を募集しています。

さらに、寄付月間にコミットしていただき、寄付月間推進委員会と一緒に寄付文化の醸成を「リード」していただける法人・個人の方は、ぜひ、リードパートナーとしてご参画ください。寄付月間の活動を支えるため、ご寄付(法人10万円~/個人1万円~)をお願いしています。

そして、賛同パートナー/リードパートナーのみなさまには、全国各地、オンラインで展開される、寄付文化を広めるためのイベントやキャンペーン、チャリティ、そしてNPOや教育機関等による寄付募集などを「賛同企画」として主宰していただきたく、お願い申し上げます。


1.賛同パートナー

寄付月間の趣旨に賛同し、寄付月間の期間を通して一緒に寄付月間を盛り上げていただくことの出来る法人等の団体及び個人。

※過去に賛同パートナーになっている方は新たに応募する必要はございません。

申請受付期間:2025年10月1日(水)~12月14日(日)

賛同パートナーのメリット:

・寄付月間の趣旨に則り、寄付月間のロゴマークを使用することができます。

・寄付月間に関するPRツール(Zoom背景画像やプレゼン資料など主にデジタル素材)を共同事務局より提供します。

・メルマガにて、寄付月間に関する各種情報をご案内いたします。

・団体パートナーは、寄付月間ウェブサイトで団体名(テキストもしくはロゴマーク)を掲載することができます。

・団体、個人ともに、寄付月間の賛同企画を実施することができます。賛同企画は年度末に表彰制度があります。

・団体パートナーの法人もしくは関係者、個人パートナーは、寄付月間アンバサダー(個人・団体・マスコット)に応募することが出来ます。

・賛同パートナーには、費用はかかりません。

 

その他、条件や応募方法等の詳細は募集要項をご覧ください。

賛同パートナー募集要項

賛同パートナーQ&A

賛同パートナー申請フォーム


2.リードパートナー

寄付月間の趣旨に賛同し、寄付月間の期間を通して一緒に寄付月間を盛り上げていただくことの出来る法人等の団体及び個人で、寄付月間推進委員会と一緒に寄付文化の醸成を「リード」していただける方。

寄付月間の活動を支えるため、ご寄付(法人10万円~/個人1万円~)をお願いしています。

申請受付期間:2025年10月1日(水)~11月28日(金)

リードパートナーの特典:

・寄付月間WEBサイトにロゴ掲載(法人のみ)

・活動報告書にロゴ・お名前掲載

・寄付月間ロゴグッズ進呈

・寄付月間メディアでのご紹介(法人のみ)

・リードパートナー様向け交流会・報告会へのご招待

その他、条件や応募方法等の詳細は募集要項をご覧ください。

 

リードパートナー募集要項

リードパートナーQ&A

リードパートナー申請フォーム(法人)

   

リードパートナー申請フォーム(個人)


3.賛同企画

賛同パートナー/リードパートナーが実施する、寄付月間に関連し、趣旨に合致するイベント、シンポジウム、講演会、キャンペーン、チャリティ、寄付募集など。

2024年度から、賛同企画のエントリー制を廃止しました。

リードパートナー、賛同パートナーは自由に賛同企画を実施することができます。

ぜひ、積極的に賛同企画を実施してください。

賛同企画の対象:

①寄付に関するシンポジウム、講演、イベント、表彰、作品募集、劇、調査、広報、小冊子

②寄付募集のプラットフォームの寄付募集キャンペーン

③寄付につながるチャリティイベントやチャリティキャンペーン、寄付付き商品

④寄付をテーマにしたWebサイトやSNS、動画による情報発信や周知啓発

⑤特定の団体による自団体を対象とした寄付募集

⑥特定の団体による自団体の寄付者に対する感謝の集い

⑦その他寄付月間の趣旨及び賛同企画制度として適切であると事務局が認めたもの

対象期間:2025年10月から12月までに実施されるもの

賛同企画の案内を寄付月間Webサイトに掲載することを希望する主催者は、サイト掲載入力 フォームから情報登録してください。

情報登録をした企画は、9月30日、10月15日、31日 11月15日、30日、12月15日を入力期限として、締切後1週間以内に寄付月間Webサイトに掲載します。 

その他、条件や応募方法等の詳細は実施要項をご覧ください。

 

賛同企画実施要項

賛同企画Q&A

賛同企画サイト掲載入力フォーム

※セキュリティの関係で、Googleフォームにアクセスできない場合は、共同事務局までお知らせください。


4.アンバサダー

寄付月間共同事務局と一緒に、寄付月間のPR活動にお力添えいただく方。

個人アンバサダー、団体アンバサダー、マスコットアンバサダーの3種類があります。

昨年は、総勢90の個人・団体・マスコットアンバサダーのみなさまにご協力をいただきました。

「寄付月間アンバサダー賞」受賞対象活動となります。

この度、新規にアンバサダーを募集します。

寄付月間を一緒に盛り上げたい方のご応募をお待ちしています。

※継続のアンバサダーは別途、継続確認フォームをお送りしています。

応募フォームはこちら 締め切り:10月15日(水)

・募集要項をご確認の上、お申し込みください
・団体またはマスコットアンバサダーは賛同パートナーであることが必須です。これまで賛同パートナーに未登録の場合は、本メール「1.賛同パートナー」記載の申請フォームより別途お申し込みください。

・いただいた情報をもとに事務局で審査後、10月下旬に結果通知メールを差し上げます

 

\アンバサダー活動でお取り組みいただきたいこと/

①周囲の方々や団体様に寄付月間をご紹介

②SNSやブログ、Webサイトで情報発信

③寄付月間のイベントやキャンペーンなどへのご参加

④賛同企画の実施

⑤アンバサダー限定グッズのご活用(事務局より進呈)

 

 ↓昨年のアンバサダー一覧はこちら

 https://giving12.jp/ambassador/

【お問合せ先】

寄付月間共同事務局 info[at]giving12.jp

※[at]を@に置き換えて送信してください

一覧に戻る